
森谷 真二
本部長 2004年入社
ありがとうと感謝されると
達成感があります
達成感があります
01昇栄興業を選んだ理由はなんですか?
A:20歳の頃に友達の紹介で入りました。
02仕事のやりがいは何ですか?
A:いろいろなことを任せてくれるので、それがうまく行った時には達成感ややりがいにつながっています。現場にいた時は答えが一つではないのでいろいろな人のやり方を盗んだりもしました。一人では出来ないので仲間とやっていくことで一体感があります。
03成長したと思うところはどんなところですか?
A:若い頃は自分が一番、自分さえよければというところがありましたが、上司になってからは「皆がいるから出来ている」と思うようになりました。精神的にも強くなりました。
04働いて一番嬉しかったことは?
A:鉄筋を組んだ後に検査があるのですが「よくやってくれたね。きれいだね。」と褒めてもらったり、お客様から「ありがとう」と感謝されたりすると達成感があります。
05これから挑戦したいことはどんなところですか?
A:ライバル会社が多いので、生き残っていくための自分にできることをできればいいですね。例えば、仕入れのタイミングや自分の顔を広めて仕事を取れたらと思います。
06学生の皆さんへメッセージ
A:お客様と話す楽しさ、商品知識がつく楽しさなどお客様の話も自分のためになりますよ。

須田 尚貴
営業部 2017年入社
日々笑顔を忘れず
皆様の声に耳を傾けております
皆様の声に耳を傾けております
01昇栄興業を選んだ理由はなんですか?
A:社長とは20年くらいの知り合いで、管理の仕事をしないかと誘われました。
02仕事のやりがいは何ですか?
A:社長が一人一人の長所を見つけるのがうまいので、それに応えられたときです。パートナー会社さんが喜んでくれた時、また依頼があったときは嬉しいですね。
03仕事で苦労するところはどんなところですか?
A:社員だけではなく、お客様やパートナー会社さん、現場の声を聞くことが多いため、沢山の方達と関わることがあります。皆さんの声に耳を傾け、良い関係を築いていけるように日々笑顔を忘れずに過ごしています。
04成長したと思えるところはどんなところですか?
A:気が長くなり、相手の方に思いやりを持った接し方が出来るようになりました。
05働いて一番嬉しかったことはどんなところですか
A:皆が上手く仕事が回った時です。良い影響があった時には一番嬉しいですね。下請け業者さんありきなので、その方がうちを好きになってくれた時は嬉しいです。
06会社の魅力はどんなところですか
A:よそにはない皆に寄り添っていることが魅力です。そう言っている社長が一番の魅力ですね。皆アットホームな感じで、思ったことも会議で言える環境です。

神原 健豪
技術管理部 2013年入社
仕事がカタチになって見えることが
一番嬉しいです
一番嬉しいです
01昇栄興業を選んだ理由はなんですか?
A:元々キックボクシングのジムが社長と一緒で知り合い、誘われました。
02仕事のやりがいは何ですか?
A:建物を建てる職業なので、自分の仕事が形になって見えることが一番です。
03仕事で苦労するところはどんなところですか?
A:夏場は屋根のない所での作業なので、暑さが正直つらいと思います。外国人研修生と働いているので伝えることに苦労するときがありますね。
04成長したと思えるところはどんなところですか?
A:より周りを見て仕事をするようになりました。自分の仕事だけではなくなったのが一番ですね。
05会社の魅力はどんなところですか?
A:皆仲が良いです。社長と職長・社員の垣根がないことが一番ですね。先輩後輩でも言いたいことは言えますね。
06これから挑戦したいことはどんなところですか?
A:社長が常に新しいことをやろうとするので、それについていきます。
07学生の皆さんへメッセージ
A:職人の会社なので、厳しさも楽しんでもらいたいですね。アットホームですし、早くリーダーになれます。

長瀬 純平
技術施工部 2017年入社
経験を積むにつれて
責任感が生まれてきました
責任感が生まれてきました
01昇栄興業を選んだ理由はなんですか?
A:ハローワークで一番上にあったからです。(笑)以前は電気屋さんにいました。
02仕事のやりがいは何ですか?
A:楽しいと思います。特に外で太陽の光を浴びて体を動かせるのが良いですね。
03仕事で苦労するところはどんなところですか?
A:体力勝負なところです。天候や気温に左右されるので。研修生と言葉が通じないので説明するときに時間がかかってしまいます。
04成長したと思えるところはどんなところですか?
A:経験を積むにつれ責任感が出てきたと思います。
05これから挑戦したいことはどんなところですか?
A:鉄筋技能士の資格を取りたいです。
06会社の魅力はどんなところですか?
A:和気あいあいとしていて、何でも言えます。2ヶ月に1回の飲み会や社員旅行もあり温かい会社だと思います。
07学生の皆さんへメッセージ
A:体力が必要な仕事ですが、他の会社より楽しいと思いますので、ぜひ一緒に働きませんか。

村瀬 裕貴
技術加工部 2015年入社
工場長になり
学ぶことが増えました
学ぶことが増えました
01昇栄興業を選んだ理由はなんですか?
A:工場での勤務を希望していたからです。
02仕事のやりがいは何ですか?
A:加工場での効率アップや緊急時の迅速な対応を考え・実践していく、責任感と成長していける環境が良いです。
03仕事で苦労するところはどんなところですか?
A:加工場スタッフ一人一人が責任感を持って取り組める環境を作り、その日の加工ノルマや配送先の間違いを完璧になくすことです。急な変更での材料の追加など、常に起こる可能性に対応していく力をつけていきたいです。
04成長したと思えるところはどんなところですか?
A:どのようにすれば加工場全体で協力し合い、ミスを減らせるか考えられるようになりました。スタッフの休み対応も問題なく、スムーズにできるようになりました。
05学生の皆さんへメッセージ
A:仕事の一つ一つが自身のスキルアップに繋がり、考えを実行できる会社だと思います。